新着情報|東京出張マッサージSEVENTH HEAVEN〜セブンスヘブンは新宿発 東京出張マッサージ店です。

TOPICS
新着情報


【カラダのコト_04】内臓脂肪~果物はダイエットに良い?~
どうも、春川です(*'ω'*)
今日は果物について、少しお話をしていきたいと思いま~~~す♬

皆さん、果物はヘルシーでダイエットに良いと思いがちではないでしょうか?

実は・・・それは悲しい事に間違えなのです(´;ω;`)

フルーツは身体に良いので、毎日食べているという方が大勢いるかと思いますが
果糖は肝臓に直行してしまいます(´;ω;`)
※諸説あり

感覚で言いますと、フルーツ=【お菓子】と同様とお考えになられた方が良いようなのです(;´∀`)!!
果物は、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富のイメージとなりますがそれはお野菜からも十分に
摂れます♪

ですので皆さん!!フルーツの食べすぎは内臓脂肪へとつながりますので要注意です!!

私自身もフルーツが大好きで、知らずに結構食べちゃっていましたΣ(゚Д゚)
それと八百屋の店主さんで素敵な方が居まして、ついついそこへフルーツを買いに行ってしまいます…(´▽`)w

皆さん一緒に気を付けて行きましょ~~(´▽`)♬!!!

こころぽかぽか春川でした✧˖°

【カラダのコト_03】内臓脂肪激減!!~食事編~
皆さんこんにちは(^^♪春川です✧˖°

本日も引き続き、内臓脂肪激減!!~食事編~でお送り致します☆

早速行きま~す(´▽`)♬✧˖°

①間食を控える
間食は糖質の多いお菓子・果物を控える事!!
どうしても何か食べたい…(´;ω;`)ウッ… そんな時は♪

・高タンパク質で低糖質であるチーズ類
・糖質が少なく、食物繊維が豊富のナッツ類
・タンパク質が豊富と言われている
 ジャーキー・スルメ・小魚などの、肉系/魚系のおつまみ
 
②食事は野菜から食べる
順番で言いますと、サラダ・汁物→おかず→主食(控え目が〇)
血糖値の上昇を抑えられ、糖質の吸収を遅らせる事が出来るので
内臓脂肪が付きにくくなります☆

③タンパク質をたっぷり摂る
タンパク質は、食べ物を消化する時の熱になり殆ど脂肪にはならない!(^^)!
タンパク質がしっかり摂れていないと、筋肉量が減り基礎代謝が低下し痩せづらい
体質となってしまいます(´;ω;`)

*タンパク質が特に多い食べ物*
卵・アーモンド・鶏胸肉・カッテージチーズ・ギリシャヨーグルト・牛乳・枝豆
黒豆・とうもろこし・アボカド・アスパラガス・ブロッコリー

皆さん、上記の三つですと毎日の食事に気軽に取り入れられるので
是非試してみてくださ~~い(。・ω・。)ノ♡

こころぽかぽか春川でしたっ♪

【カラダのコト_02】内臓脂肪激減!ぽっこりお腹卒業♪
皆さんこんにちは✧˖° 春川です!

本日は、普段目には見えない内臓脂肪についてお話をしたいと思いますΣ(゚Д゚)

皆さん内臓脂肪を減らすにはまず、カロリー制限と思いがちではないでしょうか??

実は内臓脂肪を激減させるには糖質制限が圧倒的に効果絶大という事を
知っておりましたでしょうか!?

現在日本では、肥満や糖尿病の治療として、カロリー制限食による食事療法一般的
に行われていると思います。

ですが実はカロリー制限より注目してほしいのは糖質制限です!!

糖質制限は、カロリー制限より二倍以上の効果がでるようなのです✧˖°

まずは普段の食事を、カロリー制限からではなく糖質制限から始めてみませんか(^^♪?

夏までに約二か月を切りましたが、私春川は糖質制限を意識しつつ-4キロ目指してます!!

皆さんも一食に対して、炭水化物メインではなくおかずメインで食事を取ってみるなど無理なく
糖質制限をしてみませんか(^▽^)?

こころぽかぽか春川でした♬













 

-- PREV -- -- NEXT --