【カラダのコト_31】足が太い(´;ω;`)寝指が原因⁉
皆さんお疲れ様です!!春川です✿
本日は、寝指についてお話していきたいと思います!!
まず、寝指とは・・・(・・?
足の小指が外側に向いて、倒れてしまっている状態の事を言います。
寝指を生じる原因として多いのは、歩き方の癖と言われています(+_+)
そこで、小指がうまく使えていない事により起きるリスクを上げていきたいと思います!
①体の左右のバランスが崩れ、スネが外に倒れてしまう
②変形性膝関節症を発症してしまう恐れがある
③姿勢の歪み
④足腰の問題・肩こり
その他、足が太くなる・O脚になるというリスクがありますので
皆さんも一度自分の足の小指の状態を確認してみて下さい(´;ω;`)
そしてこのような問題が起こる前に!!今から改善方法を紹介していきたいと思います★
①自分の足に合うしっかりとした靴を選ぶ事
②足指袋に圧がかかった強制靴下をはくこと
③その状態でしっかりと足指を使って歩くこと
皆さんの足の指も寝指になっていないか、一度確認してみて下さい!!
もしなっているようでしたら上記の改善方法を試してみてくださいね!!!★
ではまた更新しま~す(^ω^)
ココロぽかぽか春川でした~✧˖°
本日は、寝指についてお話していきたいと思います!!
まず、寝指とは・・・(・・?
足の小指が外側に向いて、倒れてしまっている状態の事を言います。
寝指を生じる原因として多いのは、歩き方の癖と言われています(+_+)
そこで、小指がうまく使えていない事により起きるリスクを上げていきたいと思います!
①体の左右のバランスが崩れ、スネが外に倒れてしまう
②変形性膝関節症を発症してしまう恐れがある
③姿勢の歪み
④足腰の問題・肩こり
その他、足が太くなる・O脚になるというリスクがありますので
皆さんも一度自分の足の小指の状態を確認してみて下さい(´;ω;`)
そしてこのような問題が起こる前に!!今から改善方法を紹介していきたいと思います★
①自分の足に合うしっかりとした靴を選ぶ事
②足指袋に圧がかかった強制靴下をはくこと
③その状態でしっかりと足指を使って歩くこと
皆さんの足の指も寝指になっていないか、一度確認してみて下さい!!
もしなっているようでしたら上記の改善方法を試してみてくださいね!!!★
ではまた更新しま~す(^ω^)
ココロぽかぽか春川でした~✧˖°
.png)