新着情報|東京出張マッサージSEVENTH HEAVEN〜セブンスヘブンは新宿発 東京出張マッサージ店です。

TOPICS
新着情報


【カラダのコト_164】赤ワインの栄養価♡
皆さんお疲れ様です(´▽`)春川です♬

本日は【赤ワインの栄養価♡】を紹介していきたいと思います✧˖°

皆さん知っていましたか(・・?

「赤ワインは体に良い!」というのは免振でもなく、科学的な研究により証明されて
いますΣ(・ω・ノ)ノ!!

~赤ワインを飲むと得れれる嬉しい効果~

①ポリフェノールの効果→抗酸化作用・美容効果・血行促進効果・免疫力アップ効果
②美容効果→肌のシミ・しわ・たるみを抑える効果
③血行促進効果→冷えやむくみ改善効果
④免疫力アップ効果→風やインフルエンザなどの感染症にかかりにくくする効果
⑤鉄の効果→貧血予防・疲労回復効果・集中力アップ効果
⑥疲労回復効果→鉄分を摂取する事で、酸素供給がスムーズになり、疲労回復効果の期待
⑦集中力アップ効果→鉄は脳の活性化にも役立つため、集中力・記憶力を高める効果の期待
⑧カリウム効果→高血圧の予防だけではなく、むくみ解消・筋肉疲労回復効果の期待
⑨むくみ解消効果→カリウムで浮腫み解消効果
⑩筋肉疲労回復効果→カリウム摂取により、筋肉の疲労回復を促進し、筋肉のけいれんを防ぐ効果の期待


皆さん!!赤ワインにはこんなにも嬉しい効果が沢山含まれているのです♡˖°

ただし1日にグラスに何杯ものワインを飲むの方は注意が必要となります!

お酒好きの方には少し物足りないと思いますが、毎日赤ワインを飲むとしたら、グラス1杯半程度が
最適のようです♬

良かったら参考にしてみてくださいね\(^o^)/

ではまた更新します✧˖°
心ぽかぽか春川でした~✿


 

【カラダのコト_163】足ツボ★【足臨泣(あしりんきゅう)】
皆さんこんばんは✧˖°春川です♬

本日は足ツボ★【足臨泣(あしりんきゅう)】の紹介をしていきたいと思います(^O^)/

ツボの位置はこちら~!!↓↓↓

【足臨泣(あしりんきゅう)】のツボは、足の小指の骨と薬指の骨が分かれる辺りを
位置します♪

押したときの痛みが強いため、いきなり強く押さず徐々に力を加えていくようにするのを
おすすめします!!

目の病気やめまいの改善の他、肩こり・頭痛・腰痛を緩和してくれるツボと言われています(´▽`*)
そして眠気覚ましにも効果的です★

気になる方は良かったら試してみて下さいね✧˖°

ではまた更新します\(^o^)/
心ぽかぽか春川でした~✿




 

【カラダのコト_162】炭水化物の摂りすぎ注意!!
皆さんお疲れ様です◜✧˖°春川です!!

本日は【炭水化物の摂りすぎにより起こる症状】についてお話をしていきたいと
思います(*'ω'*)

皆さん知っていましたか(・・?

炭水化物メインの食事をお腹いっぱい食べてしまうと、一気に交感神経が優位になり
食後はその反動で副交感神経の働きが急上昇してしまいます!!
この急展開により体にだるさや疲れを感じたり、眠くなったりという症状が起きて
しまうのです(´;ω;`)

おすすめの炭水化物の摂り方としては、朝・昼・晩の食事のうち炭水化物をしっかり
摂るのは朝がベストと言われています★

~食事例~

朝・・・ご飯やパンをしっかり食べる/朝に好きなだけ食べておく事!
    
昼・・・炭水化物は軽めが理想的/軽めのランチ♪

夜・・・炭水化物は軽めが理想的/21時を過ぎるようなら更に軽めに!!


しかし食事の我慢のし過ぎは自律神経を乱す原因となってしまう恐れが
ありますので、どうしても朝以外に炭水化物メインの食事がしたくなった時は
炭水化物を半分にするのも一つの手段になります♪♪

これで食べたいという欲求は満たされますので、意外と満足します(^O^)/✧˖°

皆さんも良かったら上記に書かれている炭水化物の摂り方を参考にしてみてくださいね♪

ではまた更新します!!
ココロぽかぽか春川でした~~~✿




 

-- PREV -- -- NEXT --